ONOKEN防災イベント開催いたしました!

2025年09月08日
ONOKEN防災イベント開催いたしました!

こんにちは。
オノケン岩田です。

8月30日から9月5日までの1週間は防災週間でした。

日頃ちょっとだけ後回しにしている災害時の「備え」や「行動」をみんなで見直してみよう!

ということでオノケンでも9月6日(土)7日(日)

防災イベントを開催いたしました。

 

まずは防災食の試食会

6月の事前アンケートの際に防災に関するアンケートを来場者の方々にいただいたのですが

「味がわからない」というお声を多くいただき、今回の試食会を開催いたしました。

防災食として良く聞くのは「アルファー米」ですが

それじゃあ面白味に欠けるよね、との事で

カレーや牛めし、パンにデザートもご用意。

どれが美味しかったのか?アンケートでお答えいただいておりますので結果は後日発表しますね。

 

嶋代表もモグモグ試食中です。

 

試食の準備をしている間に防災に関するクイズに挑戦!

結構難しかったので家族みんなで考え中です

 

非常用トイレの体験も

よく「水が停まった時のトイレに流す用に水を沢山ためています!」というお声を聴きますが

例えば地震などで水が停まった場合

排水管が壊れている可能性があり

排水管が壊れた状態で水を流すと逆流する恐れがあるそうです(知らなかった・・)

なので、お水も大切ですが携帯トイレも家族1週間分くらい目安で

常備しておいてくださいね。

 

ダンボールで非常用の椅子をみんなで作りました。

2リットル×6本入りの箱をスーパーでいただいてきて作ったのですが

お子様だったら全然余裕です。

非常時用というよりキャンプや外遊びの時など、汚れてしまっても気にならないし

とってもお手軽に作れました。

 

いざという時に落ち着いて行動できるように、日ごろから何が必要なのか、ハザードマップはどうなのかを事前に確認しておくことはとっても大切です。

 

今回のイベントで、家族で避難方法を話あったりするよい機会になればと思います。